酒田東高校の皆様からいただきました。
Blog
2025.08.08
7月29日(木)、山形県立酒田東高等学校福祉委員会の皆さんが来園してくれました。夏休みを利用してボランティア活動に取り組まれているそうです。
例年、市内の保育施設へ木育を目的とした『木のおもちゃ』を寄贈してくださっており、今年度は本園にも寄贈してくださることになりました🌳

まずは、お兄さんお姉さんが『木』について教えてくれました。
木の年輪を見ることで木の年齢がわかること、木の生長や種類について教えてもらいました。

子ども達は、ドイツ語で“バームクーヘン“が樹木を意味していることを知り、バームクーヘンが木の年輪のように見えることを実感して驚いていましたよ👀

今回は、さまざまな木の種類でできた「魚釣りセット」をいただきました🐟

「ありがとうございます❣」

年長組の子ども達からも園を代表して、お礼のプレゼントをお渡ししました。


高校生のお兄さんお姉さんに喜んでもらえて、子ども達もとても嬉しそうでした🥰

ここからは、もっと仲良くなるために自己紹介をしていただきました。
名前だけでなく、好きな食べ物についても教えてくれました。ラーメン、アイス、いちご…みんなが好きな食べ物もたくさん挙がりましたね!

その後はお兄さんお姉さんと一緒に遊びました😆
いただいた魚釣りセットも、さっそく使って遊びましたよ!


釣った魚から木のいい香りが!
木の種類によって、香りが異なることも知ることができましたね♪

他にもさまざまなコーナーで、子ども達とたくさんかかわって遊んでくれました。




帰る頃にはすっかり仲良くなって、お別れが寂しくなるほどでした😣
来園してくれた皆さんの中には本園を卒園した方もおり、嬉しい再会となりました♡


山形県立酒田東高等学校福祉委員会の皆さん、ありがとうございました。
子ども達と大切に使わせていただきます🌳