今週から平常保育が始まりました

今週から全園児が平常保育となり、園生活も本格的にスタートしました。
今回は入園また進級して間もない子ども達が、どのように園生活を送っているのかお知らせしますね🌷

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
登園してくると、エントランスホールで年長組のお兄さんお姉さんが先生達と一緒に出迎えてくれます。

靴を履き替え終わると、お部屋に向かいます。

お部屋に到着したあとも、年長組さんが朝の身支度の仕方を教えてくれます。
年長組のみんなにとっても“はじめてのお世話”となりますが、言葉を掛けたり、見守ったりしながら丁寧にかかわってくれる姿が見られます☺

朝の身支度を終えると、自由選択活動の時間が始まります。
自由選択活動は「誰と」「どこで」「何をして遊ぶのか」を自分で自由に選択して遊ぶ時間です🖍

自分のやりたい遊びにじっくりと集中して遊ぶ子もいれば…

友達とのかかわりを楽しむ子もいます。


新年度が始まって間もないため、一緒に遊んでいるお友達の名前がわからないこともありますが…同じ空間で一緒に遊んでいると、いつの間にか仲良くなっています😁

いろいろなことに興味のある子ども達です👀

朝、泣いてきたお友達も、好きな遊びを始めると涙も止まり、笑顔が見られます。
これからの園生活の中で、好きなことや楽しいことをたくさん見つけていってほしいと思います🍀
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
自由選択活動が終わると、トイレや水分補給などを済ませ、一斉での活動の時間が始まります。
お部屋で朝の会をしたあとは、クラスや同じ学年のみんなと一緒に集団での活動を行います。

今週は、幼稚園の中や園庭を探検し、楽しむ姿が多く見られましたよ。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
一斉での活動が終わると、お昼ごはんの時間です🥄
お昼の準備にも、今週は年長組さんがお手伝いに来てくれました。

ご挨拶でも年長組さんが見本になってくれました。
みんなそろって「いただきま~す!😋」

お昼ごはんを済ませたあとは、帰りの時間です。
各クラスで絵本や紙芝居を見たり、歌を歌ったり…明日への期待を膨らませて帰ります。
(1歳と2歳のみんなは、午睡の時間になります☆)

来週はどんな楽しいことがあるかな?
また来週、元気に登園してくださいね🌼