交通安全教室がありました。(めばえ組~年中組)
Blog
2025.06.17
6月3日(火)、めばえ組(2歳児)から年中組を対象に交通安全教室が行われました。

今回も酒田市交通安全専門指導員さんをお招きし、交通安全について教えていただきました。

道路の歩き方や標識についてなど、みんなで一つ一つ確認していきました。


交通ルールについて確認した後は、道路を横断するときの約束『ストップの約束』を教えていただきました。

右手を挙げて
「ストップ!右を見て、左を見て、右を見て渡ります!!」


次に模擬横断歩道を使って、横断歩道を渡る練習をしました。
はじめに道路の渡り方の見本を見せていただきました。

年中組から順に横断練習をしていきました👣
~年中組~



~年少組~



~満3歳きらり組・2歳めばえ組~


左右をきちんと確認して、スタスタと早歩きで渡ることは、年齢によって難しいですが、ぜひ、ご家庭でもお子さんと一緒に取り組んでみてくださいね!
最後に、みんなで紙芝居を見ました。
今回、学んだ交通ルールを紙芝居を通して、再確認していた子ども達でした☺


今回も楽しく交通ルールを学ぶことができましたね🚓


酒田市交通安全専門指導員の皆さん、ありがとうございました!