夏休みの思い出を教えてもらいました。
Blog
2025.09.05
夏休みが終わって、2週間と少しが経ちました。9月に入り、子ども達も園生活のリズムを取り戻し、運動会に向けて元気いっぱい活動に取り組む様子が見られています😆
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
夏休み明けは休み中に体験したことを先生や友達に話してくれる様子がありました🌻
そこで、8月末、みんなに夏の思い出を発表してもらいました!
こちらは、年長組です。

年長組のみんなは、学年みんなの前で発表しました🎤これまでも人前で話す経験を重ねてきたことで、大勢の前でも堂々と発表する姿が見られました!
また、「いつ・どこで・誰と・何をして・どう感じたか」を意識して伝えようとする姿が見られました。聞く側もどのような態度で話を聞けばよいのかを理解し、参加する様子が見られましたよ✨

年中組はクラスみんなの前で発表しました🎤

人前で話すことにドキドキしている様子もありましたが、みんなが話を聞いてくれること、拍手をしてくれることに嬉しさも感じることができたようです💓

こちらは年少組です。
他の学年も夏の思い出を絵に描いていましたが、年少組は思い出発表にも、その絵を用いて話しました🖍


どんな思い出を描いたのかな?

今回はクラスのみんなの前で話しました🎤
発表する子は絵について話すことで具体的に話せる様子がありました。また、聞いている子ども達にも言葉だけでなく視覚でも伝わり、楽しんで友達の話を聞くことができました👂


年少組は人前で話すことに慣れない様子はありましたが、話しやすい雰囲気を大切に進めていったことで、どの子も自分なりに伝えようとする姿が見られました。



海に、花火に、旅行に…
たくさんの思い出が聞かれました🎆
これからも自分の言葉で相手に伝える経験を重ねていきましょうね♪

この夏も楽しい思い出がたくさんできて良かったですね🌻