運動会がありました。(年中組・年長組)

前回に引き続き、9月13日に開催された運動会 第2部(年中組・年長組)の様子をお届けします。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
~開会式~
最高学年である年長組は運動会に参加するだけでなく、運営にも携わります。年長組の司会で、開会式が進行していきます。

年長組はクラスの代表がプラカードを持って入場します。

年長組のみんなは『自分達の運動会』という意識をもち、運動会のさまざまな場面で活躍してくれました!

年中組と年長組どちらの学年も、音楽に合わせて行進することができましたね。

みんなで運動会を楽しみましょう!
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
~年長組 玉入れ~
第2部のスタートを飾る競技です。年長組クラスオープンで、赤組と白組に分かれて行ないます。一緒にバルーンを演技する友達とチームになり、取り組みましたよ。

赤組も白組もカゴを目掛けて、何度も玉を投げます。
これまでの結果から、どちらが勝ってもおかしくない勝負です。今日はどちらが多く入るでしょうか…!?

この日は白組の勝ち!大喜びの白組でした😆

赤組も最後までよく頑張りましたね。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
~年中組 かけっこ(40m走)~
年中組は40m先にある、ゴールを目指して走ります。みんな、全力でゴールに向かって走ってくれました。

友達と競い合うことの面白さも感じながら競技に取り組めた年中組のみんなでした。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
~年長組 親子競技~
お家の人と一緒に存分に身体を動かします。体力向上プログラムで取り組んでいる動作の中から“這う“と“押す“の要素も、年長組の親子競技に取り入れられています。

向かい合ってボールを挟みながら進んだり…

手押し車で10mの距離を進んだり…

最後はカードを引いて、カードに書かれた絵のとおり、お子さんをゴールへ連れて行きます。「おんぶが出るかな…抱っこが出るかな…!?」子ども達もワクワクです💓

お家の皆さんはこの競技を通して、大きく逞しく成長していることを実感できたのではないでしょうか?たくさん触れ合って、子ども達も嬉しそうでしたね🥰
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
~年中組 親子競技~
年中組は、お家の人と一緒にフラフープの中に入って進みます。速さを合わせないと、上手く進みません。

ミニコーンを避けながらのジグザグ走りも、気持ちを合わせてがんばれ~!

最後は「いいね」ポーズが、お家の人と一致しないとゴールへは向かえません。
3つのポーズの中から1つに決めて、「いいね」の掛け声でポーズをします。

ポーズが一致した時は、みんなとっても嬉しそうでしたね🙆✨
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
~年長組 クラス対抗リレー~
年長ひかり組 VS のぞみ組!
リレーで勝つために…これまで何度もクラスのみんなで話し合ってきました。

勝ったり負けたりする経験から、互いに意見を出し合い「どうすれば勝てるのか」を一緒に考えたり、友達と“嬉しい気持ち“や“悔しい気持ち“を共有したり、クラスの絆を深めてきました。

今回も白熱したクラス対抗リレーでした🔥

今回はのぞみ組の勝利🏅
最後までどちらが勝つかわからず、応援している皆さんも大興奮でしたね!

バトンと一緒に、クラスの友情もつないで走ったリレーでした。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
~年中組 遊戯~
NHKのテレビ番組「The Wakey Show」のテーマソング『それもいいね』の曲に合わせて踊りました♪

年中組みんなの元気な歌声も聞こえ、楽しんで踊っていることが伝わってきます😁

年少組の時よりも難しい隊形移動にも挑戦するため、少しずつ練習を繰り返してきました。徐々に自分達でも上達していることが感じられるようになり、意欲をもって取り組んでいました。

これまでの頑張りから隊形移動も大成功でしたね。たくさんの拍手をもらい、誇らしそうな年中組のみんなでした👏
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
~年長組 プレイバルーン~
雨がだんだん降り始め、風が強まっている時間帯に、年長組プレイバルーンの時間となりました。普段どおりに自分達でバルーンを準備し、いよいよ演技がスタートします。

オープニングは、サングラスをつけて演技をしました😎サングラスを外したあとの決めポーズもステキですよ!

今年度は『StaRt』の曲に合わせて披露しました♪

バルーンは決して一人ではできません。
みんなで力を合わせることの難しさや大変さを感じながらも、楽しさや喜びをしっかりと感じ取ってきた年長組の子ども達です。

これまでの取り組みからも、友達の大切さを実感することができましたね。

雨を含んでバルーンが重かったり、風が強かったりと、年長組のみんなが思い描いていた演技はできなかったかもしれません。
けれど、最後まで友達と演技をやり遂げ、すばらしい演技でした✨

年長組のみんな、よく頑張りましたね!
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
~閉会式~
すべての競技が終了し、閉会式になりました。閉会式も年長組のみんなが司会をし、進めてくれました。

年中組、年長組もPTA会長さんと副会長さんからメダルを、園長先生からは賞品をいただきました。

お家の皆さんのたくさんの応援が子ども達の力となり、最後まで頑張ることができました。たくさんの応援をありがとうございました🏅
✩ ・ ✩ ・ ✩ ・ ✩ ・ ✩ ・
~おまけ(年長組)~
自分達のバルーンの演技に納得がいかず、心残りの年長組のみんな…。
閉会式後、お家の皆さんにお願いをしてホールで再度バルーンを披露しました!

納得のいく演技をお家の皆さんに披露することができて、達成感と満足感でいっぱいの年長組でした✨
思い出深い、心に残る運動会となりました。

皆さん、ご理解とご協力をありがとうございました♡