元気に遊んでいます。(ほまれ組)

10月に入り、お兄ちゃんお姉ちゃんがおいもほりを楽しんでいた頃、1歳ほまれ組のみんなも園庭で元気に遊んでいました!
テラスにさつまいもを干していると…
「これ、おいも?」と興味津々な表情👀⁉

一人一人、好みのさつまいもに触る子ども達でした。
大きなおいもも「よいしょ!」と持ち上げてみます。

おみやげにもらったさつまいもはもう食べたかな?🍠
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
さらに、園庭にある栗の木や柿の木の近くに行ってみると、落ちている栗を発見💡

「あっ!あった!!」

“動いているこれは何かな…?“じーっと観察中です。これは『ダンゴ虫』です。そっと手のひらにのせて、お散歩させています。

大きい栗の実は、お兄ちゃんお姉ちゃんにすでに回収された後でしたが、小さな栗でも満足✨それぞれ見つけた秋の自然物を小さなバッグに入れて、大切にお部屋まで持ち帰っていました。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
別の晴れた日には

シャボン玉をしてみたり…

遊具の中でかくれんぼをしてみたりと、いろいろな遊びを体験しています♪
少し前までは歩くことがやっとでしたが、今では走ったり、ジャンプしたり、高い所にのぼったり…身体を動かすことにも成長が見られます。日々、いろいろなことに興味をもって遊んでいる、ほまれ組のみんなです😊

明日からは1歳ほまれ組と2歳めばえ組の保育参加が始まります。ほまれ組のみんなは、保育参加の中でミニ運動会を行いますよ。
保護者の皆さま、ご来園お待ちしています🍁