保育参加がありました。(ほまれ組)
Blog
2025.10.20
10月15日(水)から17日(金)までの3日間、1歳ほまれ組の保育参加がありました。
この保育参加では保護者の皆さんにも保育に参加していただきながら、お子さんの園での様子をご覧いただいています🍀
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
保育参加の日も普段どおりの時間帯で活動は進んでいきます。
保護者の皆さんには、手洗いをして、午前のおやつタイムが始まる頃からご覧いただきました。

お手伝いすることはありますが、毎日おやつも昼食も自分で食べています。
スプーンやフォークを使うことにも、少しずつ上達が見られています🥄

みんなと一緒にもぐもぐ…美味しいね😋
おやつタイムが終わったら、朝の会が始まります。

みんなで朝の挨拶をしたり、一緒に手遊びや歌を歌ったり…

名前を呼んでもらってお返事をしたり…



みんなで楽しく過ごしている様子をご覧いただけたのではないでしょうか?
そして朝の会が終わったら、靴下と内履きを履いて、ホールへ移動します。


いつもは自分で履いている子も、この日はちょっぴり甘えています♡


食事のことだけでなく、靴下や靴を履くことなど、毎日の繰り返しの中で、さまざまな成長が見られているほまれ組です🌱
みんなの準備が整ったら、電車になってホールへ出発します!

ホールに到着したら、さっそくほまれ組のミニ運動会を始めます。
まずは、かけっこから…


「いちについて、よーいどん❣」


お家の人に向かって走ったり

先生に向かって走ったり、笑顔でゴールへと向かってきてくれる、ほまれ組のみんなでした😆途中で立ち止まってしまうこともありましたが、かけっこが大好きなほまれ組のみんなです。この日も、何度もスタート地点に戻って、かけっこを楽しんでいました。

かけっこのあとは『どうぶつたいそう1・2・3』をみんなで踊りました♪


頭には自分で選んだ動物のお面を被っています。どの動物を選んだのかな?先生の真似っこも上手ですね✨
ミニ運動会のあとは、ピカピカのメダルと賞品をもらいました🏅




いつもと違う雰囲気に泣いたり、甘えたりしてしまったお子さんもいましたが、園での様子やお友達とのかかわりなどをご覧いただくことができました。少しでも子ども達の成長を感じていただけたら幸いです♡

保護者の皆様、お忙しい中おいでいただき、ありがとうございました🍎